2015年11月10日火曜日

高瀬渓谷ウオーキング

風もなく暖かな快晴
高瀬渓谷のウオーキングに出掛けました。

唐沢岳、野口五郎岳、北葛岳、と眺めながら
大町ダムの堰堤を通過、カサコソと落ち葉を踏みながら
秋を満喫した一日でした。

高瀬渓谷緑地公園

駐車場に車を置き
ここからウオーキングです

伝説にちなみ、この地に犀竜の母子像を建て利水事業の
記念碑としたようです


坂本弁護士一家のメモリアルも傍にありました

紅葉を眺めながらここで昼食です



中間点、東屋にて休憩
額の中の絵を見ているような・・・

素晴らしい紅葉は心の中まで秋色に
皆しておしゃべりが弾みました

2015年11月3日火曜日

七色大カエデと池田町立美術館

今年の紅葉は、例年より一週間早めと言われ
快晴の10月半ば池田,大峰高原にある
大カエデを訪ねた。

ちょうど見ごろで赤や黄色
、緑やオレンジの色のコントラストが素晴らしい。
何回来ても13mの大木に圧倒です。




池田町立美術館

美術館の庭を散策
広大な敷地はススキやフジバカマ、東屋あり、池、滝と
秋色の風景は絵葉書の如く、癒された思いでした。




2015年10月29日木曜日

双子ちゃんの弟

何処も紅葉の最中、快晴の朝、
双子ちゃんに弟が生まれました。

葵音(あお)ちゃん
天蘭(そら)ちゃん
弟 太陽(たいよう) ちゃんの誕生です

かねてから考えていたとのこと
何か物語のようですね

誕生3日目、
ママに愛されてすくすくと3000グラムの大きな赤ちゃんでした

青空に太陽が出て、良かったと
心から祝福してあげたい

蔵久  (庭の一部、喫茶店の中より)

元気な赤ちゃんに会え、爺と婆は帰り、蔵久にて
カリント饅頭を共にコーヒーで乾杯です

古民家を利用したような
売店も喫茶も癒される風流な所でした

(双子ちゃんのアップも今回で終わりにしたいと思います)







2015年10月28日水曜日

山梨県 蛾ヶ岳(ひるがたけ) 1279m

ばたばたと気忙しく日々が過ぎ去って行く中
忘れ得ぬためにも
今年の秋を記しておこう

10月16日 天気良し 山梨百名山の一つ
蛾ヶ岳に登ることが出来ました



登り始めた頃は雑談と歌が出るほど
しかし、石に掘られた六地蔵の西肩峠からは急こう配で
くのじに登って行ったのです

マムシ草も秋には美しい赤い実になるのですね
初めて見ました

蛾ヶ岳(ひるがたけ) 到着です

後ろに富士山が見えるはずですが雲が邪魔して
待てど駄目でした 下は快晴でしたのに

                  四尾連湖に下る途中のリンドウ
四尾連湖(ひびれこ)

山頂から山の中に四尾連湖が見え、バスの中にリックを置き
四尾連湖まで下ることにしました
ホッと一息です


夕日を受けたもみじが
四尾連湖(ひびれこ)と共に印象的でした



2015年10月9日金曜日

松茸

今年はキノコの大収獲
キノコ尽くしの毎日であっても飽きないこの頃です。

ショウゲンジ(コムソウ茸)
コウタケ
ウシブテ

湯がいてお醤油でも鰹節でもよし。
他の者とも相性が良い。
雑キノコはとうに食べてしまった





2015年10月6日火曜日

初秋の双子ちゃん

遊びに来ませんか~

双子ちゃんのママのお呼びは
コスモスが青空に映えた
初秋の穏やかな日でした。






しばらく見ないうちに、すっかりお利口になっていたのには驚きでした。

御飯よ~  おやつですよ~ とママの声に
散らかした玩具は元の箱の中に。
落ちているごみはごみ箱へ

大好きなじいじと声を大にして笑っていました。

2015年9月18日金曜日

初秋の大王わさび農場

初秋の風を受けて

わさび畑を黒いネットの寒冷紗が夏からの
熱い日差しを守っていた
( これによって流水の温度も15度以下に守っているようです)

彼岸花とわさび畑の寒冷紗


アルプス展望路を散策するも、下り口に
蛇の抜け殻に ギョ! と後ずさり、太さといい、
長さといい、何と立派なヘビだこと

水車小屋の脇をのんびりとカヌーの姿が・・・
「マツムシソウ」や「オミナエシ」の花が迎えてくれた
大王わさび農場は、立ち寄った県外者の車が
今日もにぎわっていた。

田淵行男記念館で山の写真を
見てから大王わさびへ

‘わさびソフトクリーム‘ わさびの辛さはなく
とろりとした美味しさが忘れがたく
わさびコロッケも人気の程がよくわかった

2015年9月15日火曜日

二歳の誕生日

秋風の頃となりましたが、
八月の最中のアップです。

双子ちゃんの一人が入院のため
預かっていた葵音ちゃんに
夜、ママがケーキを持って来ました。

今日のために予約してあったのかな~

ワ~イ ワ~イ!

ハッピ
バースデーツュー・・・と皆で歌を歌ってあげました

フ~~と何回か頬をふくらせ
1本ろうそくが消えたよ

ママが切ってくれたのを
じいじとばあばも、美味しく頂戴しました

おめでとうさん!  しかし、この後が大変、

病院の交代にママがそっと帰ってから「葵音ちゃん家、あっち」・・・と泣きながら
ばあばの手をひっぱって暗い外に歩いて行き、家に入らないこと。
寝静まった夜中の11時も過ぎていたかなぁ~

翌日は又一人遊び

何時も一緒の「天蘭(そら)ちゃんは」? と探しながら・・・
愛おしい思いでした



2015年8月25日火曜日

群馬県 掃部ヶ岳(かもんがたけ)1449m

8月は榛名山の外輪山の最高峰「掃部ヶ岳」への山行きです。

山の淋しい湖に
ひとり来たのも悲しい心・・・と

高峰三枝子が歌った「湖畔の宿」記念公園に立ち寄り
登山口は榛名湖の湖畔からでした。

榛名湖

硯岩

榛名湖から間もなく山の上に硯岩が見えていました。
この岩へも登るとか・・・大丈夫かなぁ~

ロッククライミングの鎖はついていました

硯岩   馬の背を通って先端まで足が震え
私は行くことが出来ませんでした
手前の人はロッククライミングで登って来たとか

硯岩を降り、中間点から掃部ヶ岳へ
2本重ねた丸太の急登が山頂まで続き苦慮しました

掃部ヶ岳山頂(1449m)

標高はそれ程でないのに道が爺が岳より大変であったと
Mさんの言葉

山頂は萩の花が盛り、おにぎりに色を添えてくれましたが
眺望はイマイチだったかな~

フシグロセンノウ

途中、シモツケソウ、ホタルブクロ、他の花に
疲れも癒された山行きの旅でした



2015年8月19日水曜日

諏訪湖花火

初めて諏訪湖の花火を見に出掛けました。

朝7時の電車で一人が場所取りに。
私達は3時から・・・早い人は作日からブルーシートが
張られ、小石の入ったビニール袋を4隅に置いて風よけに。

湖畔通りは出店が軒を連ね、
歩みの人々も楽しそう
私もときめきながら、からあげ、たこ焼き,とりかわを求めて。

一昨年は雨で中止、
昨年も雨に見舞われたが、
今年は好天、

夕焼空が湖に映り、花火の夜が始まりました。

湖岸通りのホテルや日赤、白鳥丸も佇んでいます





湖上の花火

すご~い すご~い たまや~ と子供たちの声や、豪快な光の演出に
見物客も大興奮ですた。

動画で撮ると声も入って良かったかな~

終わった帰りの人の多さ、迷子にならないようにとひっひでした。
臨時列車は10分おきに発車、長いなが~い行列が延々と続き
全てが珍しく、楽しい思い出深い諏訪湖花火大会でありました。