2014年5月28日水曜日

朝のウオーキング

いくら遅く寝ても朝、5時半にはぴたりと
眼が覚めるのは年を重ねたせいなのかなぁ~。

何時もの朝のウオーキングである。
ウエルネス前の自転車道を北アルプスを眺めながら
玄向寺を回って我が家の野菜畑に顔をだす。

30分~40分の欲も無く、
こんな程度で丁度良い、私のウオーキングです。


水鏡
田んぼに水が入り、田植えが始まります
やはり眼に留るのは常念岳

常念坊
雪形の常念坊は安曇野からが良いと言われるけど
ピらミット型の松本方面もピカイチですよネ

玄向寺のボタン
まだ早いのか今年のボタンの花は少なめでした

ケマンソウ(ケシ科)
玄向寺の庭にて
ひっそりと下を向いて咲く小枝のケマンソウに
何となく愛おしさが



2014年5月23日金曜日

満開のシラネアオイ

山里にひっそりと咲く
シラネアオイの花を思い出し、
もうそろそろかな~と
連休明けの5月8日
広津の里を訪ねてみました。

咲いていました。
沢山のシラネアオイが一気に咲き出していた群生に
驚きと歓声でした。
昨年はわずかの株に満足でしたのに・・・

遅咲きのヤマザクラもまだまだ見頃、
桜の句碑を読みながら
綺麗に咲いたシラネアオイの花と
青い空、白い北アルプスに忘れがたい一日でありました。

広津ののどかな里
朝陽を受けて瑞々しさに輝いていました




桜やシラネアオイの花は
広津に暮らしていたり、ふるさとへの思いを寄せた「高照会」の
方が植え続けているそうです
イカリソウの花やエンレイソウの花も姿を見せて



高照山の山頂から
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳の眺望




2014年5月6日火曜日

あれ~!!  イカリソウの群生が・・・

道祖神祭りが開かれる湯の原の薬師堂に
早朝のウオーキングです。

今まで時季を外してか気がつかなかった
イカリソウの群生に驚きでありました。

最初は熊でも出てきたらと敬遠していた山道でしたが
今ではお湯賭け地蔵の頭をなで、
平気で山道を駆け上がる程になりました。

今日も何事も無く元気で居られますように
松本12薬師 九番札所に祈りをこめてのお願いです。

登り始めたら眼の前に群生が
愛おしさについ声をかけ

ウグイスの声も頻り、爽やかさをましていました



白いカタクリの花は
Y 公民館にて