2016年7月31日日曜日

ふるさと探訪

二人桃太郎記念
田んぼアート

7月11日から開催の
「信州・まつもと大歌舞伎」
中村勘九郎さんの二人の子供の初舞台を記念して
「鏡獅子」と「門出二人桃太郎」の
田んぼアートを
展望台の上から見て来ました。



田んぼアートに使った苗

食用には駄目のようです

のどかな田園風景は
松本平瀬のラーラ処理場の南、
9月下旬頃まで見られます

穂高神社

健康長寿 道祖神

長野県は全国平均一の長寿県として
穂高神社境内に建立されていました


国営アルプスあずみの公園や
穂高神社
ハイジの里
二人桃太郎記念の田んぼアート

を巡り、改めて地域の素晴らしさを
再発見した一日でした。

2016年7月28日木曜日

上田別所温泉 夫神岳(1250m)

まだ、梅雨も明けやらぬ7月17日
別所温泉に古くから伝わる

「岳の幟」 (たけののぼり) と云う 
雨乞い祭りを見た後、
夫神岳(おがみだけ)に登って来ました。







山頂のお宮へ行く車道もありましたが、
トレッキングのため
九十九折の坂道を登って 又 降りたのです。

途中、休憩の東屋で昼食、山頂へは
行けずじまいでした。



当日夜 NHK6時45分 お祭りの写真を撮っている
私が大きくUPされ
大勢の人から連絡を受けたのには
恐縮でした。

2016年7月15日金曜日

双子ちゃん 落ちたブランコ

雨上がりの午後、
双子ちゃんが遊びに来ました。

ほら! 見て )^o^(   持てるんだよ~

車に乗ると 「これじいちゃんちへ行く道」?・・・ママもびっくり

先日会ったばかりなのに孫の成長に驚きました

太陽君
何処までもハイハイして探すのも大変

近くの公園に遊びに来ました

滑り台の後はブランコへ

水たまり故、載せてから、押してやると
「お婆ちゃんはいい」 と払いのけると同時
水たまりの上に ボチャン  
さあ~大変

泥水につかりながら小さな声で「ゴメンナサイ」

「お婆ちゃんにゴメンナサイでしょう」 とママの声に
大泣きもしない強さと
怪我もなく

泥水のズボンの足を蟹股に歩く姿は
何ともおかしく

着替えもなし、ベビー毛布をまいて
我が家に帰って行きました


                       沢山の野菜を積んで  )^o^(

2016年7月13日水曜日

我が家のアジサイとクチナシの花

松本も30度以上の暑い日が続く中、
風鈴の涼しげな音色に誘われて庭に下り立つ。

アジサイは青空でもまだまだ元気、
当分は楽しめそうです。

購入した時は 「ダンスパーティ」
と記してあったかな~



ヤマアジサイ

隅田の花火

クチナシ

ご近所さんの クチナシの花
香りにうっとりです

2016年7月8日金曜日

筑波宇宙センター

人口衛星やロケットも展示
宇宙開発に必要なさまざまな分野の
実験研究を行っている宇宙センターを
見学してきました。


大西卓也さん

七夕の日の7日、宇宙飛行士の夢がかなえられ、
宇宙へ火星を目指しましたね


963名の応募者から書類選考、筆記試験、面接、医学検査、等に
合格した3人がJAXA 宇宙飛行士選ばれました

又 川上村の油井さんは昨日、信毎賞を受賞しましたね
正賞のブロンズ像 副賞の100万円

長野県人として誇らしく大変喜ばしく嬉しく思いました



展示館「スペースドーム」
ロケット


予科練平和祈念館

14歳~17歳までの優秀な少年を全国から試験で選抜し
搭乗員として基礎訓練をする
希望と不安の中で
特攻として多くの予科練生が犠牲となりました



2016年7月4日月曜日

茨城県 「筑波山」

6月は昼間が一番長い季節として
日本百名山の筑波山に登って来ました。

一泊二日の前日、筑波宇宙センターと予科練平和祈念館を見学
翌日早く登山でしたが・・・

二日間あいにくの雨にて
、富士山、スカイツリー、全ての眺望に恵まれず
残念な山行きでしたが、全員無事下山出来たのは
何よりでありました。

筑波山

女体山から男体山へ2つのピークを持つ山です


雨に濡れた岩場は緊張しつつ
慎重に進みました

筑波山の山頂です

下る途中、綺麗な紅葉のモミジを発見
これ如何に ?

筑波山神社

筑波山への信仰の神様
山を下るとここが通路に、沢山の文化遺産を今に
伝えています


筑波宇宙センターと
予科練平和祈念館は次回に