2019年3月16日土曜日

高崎 箕輪城跡「日本百名城」

春風に
梅も桜も散り果てて
名のみぞ残る
箕輪の山里

一族の最期を遂げた長野業盛の歌

1500年頃、長野尚業が築城、4代を経て
武田、北条、徳川の井伊直正が城を高崎に
移し箕輪城は廃城に




箕輪城の最大の特徴は
大規模な堀で幅30m、深さ10mの堀が城内各所
いくつかの空堀を巡り
石垣などのルートを歩いて良きトレッキングでした


バスの車中から、浅間山,妙義山に
群馬県だわ~と実感



2019年3月15日金曜日

群馬県 箕郷梅林と箕輪城山

寒さも和らいだ3月のトレッキグ
三大梅林の(箕郷、秋間、榛名)箕郷梅林の
散策と箕輪城山の史跡巡りをして来ました





榛名山麓を一面の春霞のように
白く包む景色は春の訪れさながら。
後ろに見える山は榛名山

2019年3月14日木曜日

四賀の福寿草

福寿草祭りの前日、
赤怒田のフクジュソウを訪ねた
日陰はまだこれからだが
一面の増え方にびっくり )^o^(






雪の中から覗くフクジュソウには
会えなかったけど
雪なしの今年では仕方なしか~

2019年3月13日水曜日

北帰行の白鳥

今年は白鳥の飛来も少なく
すでに飛び立った後か

田沢湖へ
ブルドーザーが2台で川の中を・・・
この音では白鳥も居られないでしょう

明科の御宝田へ
カモばかり

帰ろうと夕暮れ時
白鳥が・・・


2羽のみ
まあ~いいか  お目にかかっただけでも


四賀の福寿草

お祭りの前日、
赤怒田のフクジュソウを訪ねた
日陰はまだこれからだが
以前には無いほどの増え方に驚いた


雪の中から覗くフクジュソウには
会えなかったけど
雪なしの今年では仕方なし

2019年3月3日日曜日

静岡 薩った峠

再度リクエストによる薩った峠に。

東海道、興津宿と由比宿の間
三キロ余りの峠道を歩いて来ました

信州よりは一ヶ月ほど気候は進んでいたかな~
桜の花やスイセンも満開でした



海を見ながらミカンの下を

国道1号と東名高速が交差して。
晴れてはいたが富士山は今回も見えず。

このように富士山が見えるはずなのに

両サイドたわわに実ったミカンの峠道を
登ったり下ったり、その先は由比宿
由比宿も風情のある宿場町でした
青嶋ミカン、ポンカン、1袋百円
持ち帰ったミカン、9キロ )^o^(
参加者38人にて バスは重かったでしょうね







2019年3月2日土曜日

菜の花の庭

「ナノハナの庭」を見にあづみの公園へ
今年は陽気が暖かかったせいか
花の咲き具合が進んで
見頃はすでに終わっていた






あづみの公園は
常念岳と横通岳の麓へ進む
車の中から