2012年2月24日金曜日

虚空蔵山に登る 2




虚空蔵山に登る
不意に思い立ち、「会田富士」と呼ばれる虚空蔵山(こくぞうさん)に登った。
余りの雪道に棒切れの杖を探し山頂を目指したが、岩場の尾根は生坂の京ヶ倉を思い出す。
頂上には「虚空蔵山城跡」の御影石の標柱があり、北アルプスの山並みが美しかった。

9 件のコメント:

doratya さんのコメント...

まだ雪の残る山に良く行きましたね。大変だったでしょう。写真を見るたび思い出されることでしょうね。素敵な写真です。

hanazakuro さんのコメント...

雪がなくても大変なのに雪道をよく歩きましたね。健脚の素晴らしさを感じます。いつも知らない場所のブログに感謝しています。

つわぶき さんのコメント...

素敵な場所でお会いしましたね。
雪道を頑張りましたね、素晴らしい景色に出逢い感動の写真いいですね。
いつもブログで素敵な写真を楽しませて頂いています。

てんとうむし さんのコメント...

雪道を登られて、健脚だな!!と感心しています。
いいな!登ろうとすぐに決断されて。
私は先日黒沢の滝を誘われましたが自信がなくて、
一人で烏川緑地を歩きスッテンコロリ・・・
鍛えなけれんばと思い帰りました。

写真素敵ですね。
これから少しづつ暖かになりますね。
山歩きのブログを楽しみにしています。

スヌーT さんのコメント...

思い立って行動できるtakeさん羨ましいな
素敵な自然美見せてもらいました。

これからも山の写真楽しみにしてます。

ちょろ さんのコメント...

さすがtakeさん、健脚ですね。
ピカサwebアルバム拝見しました。
登るだけでも大変なのに、素敵な写真の数々、素晴らしいと思いました。

yosiko koko さんのコメント...

冬景色の山々素晴らしい写真に感動です。
ブログ続けていて良かったと思うのでした。
次回はと楽しみにしています。

藍比呂 さんのコメント...

いつもブログ拝見し凄いなと思いながらも雪道の登山とは・・・

写真の素晴らしい眺めにも感動しました。

みかん さんのコメント...

雪山の感動を家に居ながら拝見出来て、
  頂上まで一歩・一歩踏みしめて歩く
 様子が目に浮かび、すごいガッツの
 方だな~  な・ん・て
 様子が目に浮かぶと共に楽しみです。